m1グランプリ2020の敗者復活戦の勝者が確定しました!
なんとなんと、って感じですね!
さて、いったい誰が勝ち残ったのでしょうか!?
m1グランプリ2020敗者復活戦の勝者を見ていきましょう!
m1グランプリ敗者復活戦2020の勝者が決定!
M1グランプリ敗者復活戦を勝ち抜いたのは…!?
m1グランプリ敗者復活戦の勝者は『インディアンス』
敗者復活戦からM-1ファイナリスト
最後の1枠に選ばれたのは…
━━━━━━━━━━━━━
🔥 #インディアンス 🔥
━━━━━━━━━━━━━#M1 #M1グランプリ #敗者復活戦 pic.twitter.com/9PLXj2dzS5— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 20, 2020
敗者復活戦を勝ち抜いたのは、インディアンスです!!
なんと!
確かに、途中経過もダントツ1位でしたもんね!
さて、どうなってしまうのか!楽しみ!!!
以下、確定前の予想になります!
お時間あればご覧くださいw
m1グランプリ敗者復活2020年の勝者は?決勝進出者を予想!
ドキドキドキ…#M1 #M1グランプリ #準決勝 pic.twitter.com/5UWXN3urSu
— ファミリーマート (@famima_now) December 2, 2020
12月2日に準決勝の結果が発表され、m1グランプリ2020の決勝進出者が決定しました!
今年は強者揃いで誰が決勝に進んでもおかしくない状況でしたよね。
準々決勝でも勝ち上がるだろうと思われていた芸人たちが次々と敗退し、驚きの声が上がっていました。
今回の準決勝も決勝進出確実かと思われていたコンビが敗退するなど、展開が読めなくなっています!
これがあるからm1グランプリは面白いんですよね^^
9組の決勝進出者が決定しているm1グランプリ2020。
ここで気になって来るのは敗者復活戦の勝者です!
m1グランプリ決勝の直前に行われる敗者復活戦で選ばれた1組だけが決勝に進出できるんですよね!
今年は準決勝で敗退してしまったコンビでワイルドカードを除いた16組の中から決まります。
果たして決勝進出のカードを掴み取れるコンビは誰になるのでしょうか!?
m1グランプリ2020敗者復活の勝者を予想してみた!
明日のM-1準決勝とファイナリスト発表記者会見楽しみ☺️☺️
見取り図アキナ祇園金属バットあたり決勝行って欲しいな〜からし蓮根今年も行けるかな。ニッポンの社長、ロングコートダディ、滝音のキングオブコント勢も気になる!早く仕事終わらせて帰ろ。 pic.twitter.com/DDJzHnoIEb— あや (@01ayapan) December 1, 2020
それではm1グランプリ2020の敗者復活で勝ち上がるコンビを予想してみたいと思います!
誰が勝ってもおかしくないくらい面白い芸人が揃っていますが、誰が選ばれるのでしょうか!?
早速予想してみましょう!
からし蓮根
M1グランプリ決勝を今週末に控えた🎙💥‼️
からし蓮根👥お二人‼️
ドキドキワクワク📺🐲🔥
15:30〜当日券あります👀✨ぜひ‼️#よしもと祇園花月 #祇園花月 #京都 #からし蓮根 #m1グランプリ2019 #決勝 #12月22日 pic.twitter.com/4DPOJJ7SoS— よしもと祇園花月 (@gionkagetsu) December 19, 2019
1組目は吉本興業所属のからし蓮根です!
NSC在学中には同期とのネタバトルでも1位を獲得したりと、存在感を出していた2人。
2013年から活動をしているコンビですが、才能のある2人ですよね^^
m1グランプリ2019にも出場し、6位となりました。
審査員の上沼さんや志らく師匠にもべた褒めされていましたね!
ytv漫才新人賞でも2019年に優勝するなど、その実力が認められています!
得意の漫才で今年もm1決勝戦の舞台に立てるのか気になるところです^^
コウテイ
画質ウンコのまま見てきた!コウテイおめでとう ただのファンやのにほんまに嬉しかった😭そして客パンパンに入ったM1決勝でまたコウテイが見たいと思った😢 pic.twitter.com/qqT6L27aXG
— 💤 (@9_6umi) July 12, 2020
続いてご紹介するのはコウテイです。
彼らも吉本興業所属の芸人ですね!
2013年にコンビ結成しますが、解散して2016年に再結成したコンビです。
厳密に言うと2016年内にもう一度解散、再結成を繰り返しているコンビなんですねw
自他ともに不仲を認めるコンビですが、笑いのセンスが輝いています!
今年の7月に行われたABCお笑いグランプリでも優勝した実力者なんですよ^^
昨年のm1では準々決勝で敗退してしまったコウテイの2人。
今年は勢いに乗って敗者復活も勝ち上がってしまうかも!?
活躍に期待ですね^^
ロングコートダディ
ロングコートダディ残念🙍🏻♀️
やけど爪痕残した
全国ネットでM1に期待#キングオブコント pic.twitter.com/h7sTadptvj
— あんこ🍡 (@sungee_) September 26, 2020
同じく吉本興業所属のロングコートダディも注目しておきたい芸人です!
彼らも2009年に結成後2012年に解散し、2013年に再結成したコンビですね。
お互いがお互いを尊敬しているようで、相性の良いコンビなのでしょう^^
2020年には初めてキングオブコントの決勝に進出したロングコートダディ!
m1グランプリでも昨年も準決勝まで進出していたんですよ!
今年の敗者復活戦のダークホースとなるかもしれません^^
金属バット
自分たちのスタイルを貫き通した金属バットが好きで大好きで、また改めて何十倍も何百倍も好きになった
時代がなかなかご両人に追いつかないのはもどかしいけど、これからも楽しく我が道を邁進して欲しいです pic.twitter.com/JQlKP4o5Bd— キャンペニ KZ3478便 (@yumimayday) December 2, 2020
尖った芸風でお馴染みの金属バットも決勝進出候補ですね!
彼らも吉本興業所属です^^
テレビ向きではないということは本人たちも周りも分かっているようですが、ネタが面白くて大人気です!
結成が2006年で、14年の芸歴を持つ金属バット。
昨年のm1グランプリではワイルドカードに選ばれ、準決勝まで進出しました!
SNSでも彼らの敗者復活を求める声が多いので、最も敗者復活の勝者という立場に近いコンビかもしれませんね!
敗者復活戦でどんなネタを披露してくれるのか気になります!
ぺこぱ
機会あり #ぺこぱ さんにお礼のご挨拶。#お笑い2020 見てくださったようで嬉し一安心。「裏表紙のやつ」と。明日の勇者を目の前に、緊張して「頑張ってください」と気の利かない言葉しか言えず。ピンとした空気を感じた気がしたのです。オーラかな。#お笑い2020
#ぺこぱ
#M1グランプリ pic.twitter.com/Fh4A1GUAaA— お笑い2020 (@owarai2020) December 1, 2020
最後にご紹介するのはぺこぱです!
今回ご紹介するの中で唯一事務所が違い、ワタナベエンターテインメント所属の芸人です。
ぺこぱについては昨年のm1での活躍を覚えている人も多いのではないでしょうか!?
王者に輝いたミルクボーイの後だったにも関わらず、大きな笑いを起こし、決勝ファイナルにも出場しました!
結果は3位でしたが、ツッコまないツッコミという新しい芸風が受け入れられていましたよね。
今年も決勝進出するであろうと思われていましたが、敗退してしまったぺこぱ。
敗者復活戦で勝ち上がって昨年以上の活躍を見せてくれるかもしれません!
まとめ
とりあえずファイナリスト全部とラランドと金属バット見た
全組笑いすぎてつかれたー(゚ω゚)ー!
特にオズワルドウエストランドニューヨーク最高だった
ニューヨークは屋敷さんの顔ファンとか抜いてもまじでまじでまじで最高だった😭😭😭
すごい、本当すごい!!!
さて寝よう🙃#M1グランプリ pic.twitter.com/AIaIWbl24D— ぴんくのあざらし (@pink_azarashi_) December 2, 2020
今回はm1グランプリ2020の敗者復活の勝者を予想してみました!
2020年のm1グランプリは5000組以上のエントリーがあり、かなりの混戦となっています。
準決勝で敗れたコンビも面白いコンビばかりで、誰が敗者復活で勝ち上がってもおかしくはありません!
今年は決勝戦ももちろんですが、敗者復活戦もかなりの見ごたえがあるものになりそうですよ!
2020年12月20日の敗者復活戦で誰が勝ち上がるのか!
気になって仕方ありませんね^^
コメント