m1グランプリ2020の予選がどんどん進んでいます!
そんな中気になるのは2020年のワイルドカードに選ばれるのがどの芸人かということ。
もうすぐワイルドカードで勝ち上がる芸人が明らかとなりますが、誰になるのでしょうか!?
m1グランプリ2020のダークホースとなる芸人かもしれないだけに気になりますね!
というわけで今回はm1グランプリ2020のワイルドカードが誰になるのかを予想してみたいと思います!
m1のワイルドカードを予想!2020年の勝ち抜けは誰となる!?
現在公式サイトでは、準々決勝動画準備中となっていますが、準決勝26組に対し、発表されたのは25組ですので、今年もGyaOの準々決勝動画の再生人数で決まるワイルドカード枠はありそうです。 pic.twitter.com/KP7wjaiEBj
— マヂカルラブリーinfo (@madilove_info) November 19, 2020
毎年大盛り上がりしているm1グランプリ。
2020年はルールが変わったりしていつもとは違った感じになっています。
そんな中でも気になるのは、m1グランプリ2020のワイルドカードです!
そもそもワイルドカードって何?と思う人も多いでしょう。
ワイルドカードとは動画配信サイトGYAOで配信されている準々決勝のネタ動画の視聴人数で決まるものなんです!
視聴人数が最も多かった準々決勝敗退の芸人がワイルドカードに選ばれるんですよ。
そして、ワイルドカードに選ばれた芸人は準決勝に復活することができるというわけなんです!
いわゆる敗者復活ですね^^
2020年は11月20日(金)から集計が始まり、11月25日の14:59までの視聴回数が集計されます。
もうすぐ集計期間は終了するわけですが、一体どの芸人が選ばれるのでしょうか!?
気になるところです!
m1グランプリ2020のワイルドカード予想!
友達に
「M-1のGYAOのワイルドカード枠絶対人気投票なってまうやん!」
て言ったら
「面白いから人気なんだよ。
その人たちが頑張ってきたから人気が出ただけなんじゃない?」て言われて,そう言われると
そうだな!て思って
もっとM-1が楽しみになった!#M-1グランプリ2020 #M-1 pic.twitter.com/QHNFbuWPQb— ゆい (@Mayu38468638) November 21, 2020
それでは早速m1グランプリ2020のワイルドカードになる芸人を予想してみたいと思います!
今年は準々決勝の時点で有名な芸人が多く敗退しています。
そのため、人気芸人が有利なんじゃないかとも言われているんですよね。
果たしてどうなのでしょうか!?
早速予想してみましょう!
ミキ
みんな!!ワイルドカード頑張ろうな!!ミキファンのみんな諦めずに全力で頑張ろうな!!!!! pic.twitter.com/4BzUa0DoqK
— juria (@___101731) November 18, 2020
まずは人気お笑いコンビのミキです!
兄弟でコンビなだけあって息がピッタリなんですよね^^
先ほどご紹介した有名な芸人の内の1組でもあります。
ミキは何度もm1グランプリ決勝に進出しているだけあって、今年も優勝候補だと思われていました。
「これぞ漫才!」と言った感じのネタを披露してくれているので、安心して見ていられますよね^^
もちろんネタの面白さもピカイチですし、舞台慣れしている芸人でもあります!
ミキがワイルドカードを勝ち取ったとしても、誰もが納得するのではないでしょうか!?
EXIT
例えりんたろーさんがバーキバキバキッッって台ごといっても笑顔で直してくれるかねちーがいつも隣にいるこの安心感よ
ほんとニコイチEXIT🌟。:*
おめでとうねぇーー!!!!#GQAwards pic.twitter.com/u1EXyeNNMC
— かの (@__kanokano_EXIT) November 23, 2020
人気芸人の中からワイルドカード候補2組目はEXITです。
チャラチャラした芸風でありながら、実は真面目というギャップも人気の理由ですね^^
お笑いDVDもかなりの販売枚数を叩きだしていて、今大注目のEXIT!
漫才の王道からは逸れてしまいますが、特に若い世代に人気のコンビです。
彼らの人気っぷりが視聴回数にそのまま反映されればワイルドカードとしか勝ち上がる可能性は高いかも?
四千頭身
今年のM-1はアキナと見取り図さんを
メインで応援しようかな……🤔1番はもちろん永遠四千だけど
M-1に自信を持って出てこれるまで
私は待ちたいな。
来年、再来年カッコイイ舞台に出てきてカッコイイ四千頭身が見れるのを楽しみにしてます pic.twitter.com/7U7vFFgYi0
— Lily🐰🐻🐟🐕🦺👀🍖🍶🌛🇺🇸 (@Lily4000Lily) November 20, 2020
続いてはこちらも人気芸人の四千頭身です!
後藤さんのやる気のあるのかないのか分からない脱力系ツッコミがクセになるんですよね^^
見れば見る程クセになる四千頭身のネタは繰り返し見る人も多いかも?
そうなると、視聴回数は多くなるかもしれませんね!
お笑い第七世代として今注目を集めている四千頭身。
テレビでの活躍もありますし、知名度が高いのでワイルドカードとして名を上げる可能性は十分にありそうです!
ラランド
進化しててめっちゃ笑わせて頂きました😆
最後じゃないです❕みんなで再生しまくりますぜ❕🔥🤗 pic.twitter.com/Vw7WiB8lhd— えびちゃん (@iiyudanachan) November 20, 2020
続いてご紹介するのはラランドです!
2014年にコンビを結成した若手コンビで、男女のコンビなんですよね^^
しかもこのラランドというコンビ、どこの事務所にも所属しておらず、フリーで活動しているんです!
にも関わらず、2019年のm1ではベストアマチュア賞を獲得し、才能を認められたコンビでもあるんですよ^^
先にご紹介してきた3組に比べると知名度はないかもしれませんが、第7世代にカウントされることもあります!
今年のm1グランプリでも注目する声が多く上がっているので、ワイルドカードに選ばれるかも!?
名実ともに実力派コンビなので、頑張ってほしいですね^^
真空ジェシカ
真空ジェシカにどはまり中。ワイルドカードあがってきて! pic.twitter.com/Ac11bIPD4k
— ほーりー (@kzakr0623) November 23, 2020
真空ジェシカも実力を伸ばしてきている若手コンビです!
2012年結成のコンビで、人力舎所属の真空ジェシカ。
昨年も準々決勝までは進出していて、その頭角が明らかとなってきていますね!
真空ジェシカに注目している人も多く、「彼らのネタで笑わなかったことはない!」という発言まで飛び出すほど!
その実力が視聴者全員に知れ渡れば、真空ジェシカのワイルドカード獲得は確実!?
視聴回数がどこまで伸びるか気になりますね!
Dr.ハインリッヒ
福岡劇場は初出演✨
Dr.ハインリッヒのお2人✌️
そして、またまたwith😂#福岡よしもと #drハインリッヒ pic.twitter.com/9xVIZkmhn4— 福岡よしもと【公式】 (@fukuoka_ysmt) November 23, 2020
最後にご紹介するのはDr.ハインリッヒです。
今回ご紹介した中で唯一の女性コンビですね。
実はSNSでは2020年のワイルドカードに最も近いんじゃないかと言われているDr.ハインリッヒ!
2018年、2019年も準々決勝まで勝ち進んでいるので、実力が認められているコンビだと思います!
SNSでは『ハインリッヒ姉さん』と言われ、人気も申し分ないのではないでしょうか^^
今回の準々決勝ネタも面白かったという声が非常に多く上がっていますよ!
ご紹介した芸人の中で最もワイルドカードに近いのはDr.ハインリッヒかも!?と思うほど!
2020年のワイルドカードに選ばれるのが誰になるのか気になりますね!
まとめ
Dr.ハインリッヒ決勝行ってほしすぎる〜!準々決勝のネタが衝撃的な面白さだったので二回目おかわりした🍚 pic.twitter.com/9b9TZEhx0s
— あ (@a_iueo_12345) November 22, 2020
今回はm1グランプリ2020のワイルドカードが誰になるのか予想してみました!
準々決勝の時点で多くの人気芸人が敗退しており、驚きの声が多く上がっています。
有名、人気芸人で考えれば、ミキやEXIT、四千頭身などが選ばれそうですね!
しかし、SNSでも大人気なDr.ハインリッヒが選ばれる可能性が高いような気もします!
とはいえ、準々決勝も波乱の展開となったので、ワイルドカードもどうなるか分かりません!
もうすぐ結果が明らかとなるので、その時を待ちましょう^^
コメント