マヂカルラブリーといえば、吉本興業所属のお笑い芸人ですね!
M1グランプリ2020の優勝者でもある彼らですが、マヂカルラブリーの優勝に「なぜ?」という声が上がっています。
マヂカルラブリーの優勝を疑問視する人達からは「面白くない」「漫才じゃない」という声も上がっているようですが…
本当なのでしょうか!?
そして、そこまで言われてるにも関わらず、なぜマヂカルラブリーは優勝できたのでしょうか?
今回はマヂカルラブリーがM1優勝をしたのはなぜなのか見ていきたいと思います!
マヂカルラブリーのM1優勝はなぜ?面白くないって本当なのか!
【🎉おめでとうございます🎉】
HOS5期でOBの村上さん(写真右)のコンビ、マヂカルラブリーが本日の『M-1グランプリ 2020』で見事優勝を飾りました!!
おめでとうございます㊗️今後の更なる活躍を応援しています🙏🙏 pic.twitter.com/Z2qa5GPUWo
— 法政大学お笑いサークルHOS (@hosei_owarai) December 20, 2020
2020年12月20日に行われたM1グランプリ2020。
10組のお笑い芸人が登場し、その頂点を競いました!
そして、ファイナルで僅差の中優勝を決めたのはマヂカルラブリー!
2020年のM1王者に輝いた彼らですが、実は彼らの優勝に「なぜ?」という声が上がっているようです。
今年は5000組以上のお笑い芸人がエントリーし、かつてないほどの盛り上がりをみせたM1グランプリ!
決勝までに人気お笑い芸人達が次々敗退したこともあり、いつも以上に注目を集めていましたね。
そんな中「なぜマヂカルラブリーが優勝なの?」と疑問の声が上がっているのはなぜなのでしょうか。
そして、疑問に思われているのにも関わらず、マヂカルラブリーが優勝したのはなぜなのでしょう!?
今回はそのあたりを詳しく見ていきたいと思います!
マヂカルラブリーの優勝が疑問視されるのはなぜなのか
/
今週の#千鳥のクセがスゴいネタGP でも#マヂカルラブリー
ラップバトル勃発🎤💥🎤
\今回のdisり合いは
どちらに軍配が⁉️見逃したら容赦しないぜ⚡️
どんぶり野郎🍚👎#クセスゴ🐣 pic.twitter.com/E4o4ufzR2g— 【公式】千鳥のクセがスゴいネタGP 次回は1月2日(土)よる9時30分から2時間SPだよ🐣 (@kusesugogp) November 17, 2020
ではまずはマヂカルラブリーの優勝が疑問視されているのがなぜなのかを見てみましょう!
マヂカルラブリーの漫才は面白くない?
単純に考えれば、M1グランプリで優勝したということは、面白いからということになりますよね。
しかし、優勝を疑問に思った人はマヂカルラブリーのネタを面白くないと感じたようです。
好き嫌いは誰にでもありますから、これは仕方ないような気もしますよね。
審査員たちからも、ネタを見て「自分好みのネタじゃない」というコメントが飛び出す時もありますし。
今回のマヂカルラブリーのネタではそういったコメントはなかったですけどね。
好みの問題なのではないかと感じられます!
マヂカルラブリーのは漫才じゃないという声も
厳しい意見では「マヂカルラブリーのは漫才じゃない」という声もあるようです。
でも、漫才って色んな形があるんですよね。
しゃべくり漫才を求めている人にとってはマヂカルラブリーのネタは漫才じゃないように見えたかもしれません。
しかし、放送後、ナイツ塙さんやサンド富澤さんといった審査員を始め、色んな芸人がこのことに言及していました!
そして、ほとんどの芸人が「マヂカルラブリーのは漫才だ」と明言していたんです。
昨年優勝したミルクボーイがしゃべくり漫才だったこともあり、比較して漫才じゃないという声が上がったのかも?
同情票と見られた可能性あり
更に、優勝したのがマヂカルラブリーだったことから、同情票と見た人もいるようです。
3年前の上沼さんとの一件があったからですね。
上沼さんはそのことを覚えてませんでしたがw
第1ステージで上沼さんがマヂカルラブリーに94点という高得点をつけたんですよね。
それもあって、お詫びの意味も込めて同情票が入ったんじゃないかと思われています。
しかし、決勝ファイナルで上沼さんはマヂカルラブリーには投票していません。
なので、同情票といったことは一切ないと言えるでしょう!
マヂカルラブリーが優勝したのはなぜ!?
「最下位でも優勝出来る。」
本当マヂラブだからこそのコメントだなって思いますわ。
優勝おめでとうございます🎉🎉🎉#M1グランプリ #マヂカルラブリー pic.twitter.com/eebfkA36ZM
— キューちゃん@DMP (@QnanaseQ) December 20, 2020
マヂカルラブリーの優勝が疑問視されている理由が何となく掴めたんじゃないでしょうか。
では、疑問視されているにも関わらず、マヂカルラブリーが優勝したのはなぜなのか見てみましょう!
動きが多く見ていて分かりやすい面白さ
1つ目はマヂカルラブリーのネタの面白さです。
面白くないという意見もありますが、面白くない人が優勝はできないですよね!
マヂカルラブリーの漫才は動きが大きく、激しくて見ていて分かりやすい面白さがあります!
考えないと分からないような面白さではなく、見れば誰にでも伝わる面白さなのが良いところなのでしょう^^
マヂカルラブリーにしかできない漫才
更に、マヂカルラブリーのネタは、彼らにしかできない漫才だと考えられます!
ダイナミックな動きが多いんですよね。
しかもボケの野田さんが終始クスリともしないシュールさも笑いを誘います!
彼らの独特な世界観に一度入り込むと、抜け出せないんですよね^^
これはマヂカルラブリーにしか生み出せない空気感であり、面白さなのではないでしょうか!
直前でネタ順を変える順応力
そして、これは後日談でマヂカルラブリーが明らかにしたことだったんですが…
本当は1本目のネタと2本目のネタの順番を逆にする予定だったんですよね。
1本目でおいでやすこがの後にネタ披露となったマヂカルラブリー。
おいでやすこがの空気になっていたので、それを払拭するべく電車ネタ先にしようと思っていたそうです。
テーブルマナーのネタは後半が弱いという自覚があったためなのだそうですよ!
しかし、CM明けに空気が変わったことを察知したマヂカルラブリー。
急遽ネタ順を変え、先にテーブルマナーネタを披露しました。
それが功を奏し、見事優勝を掴みとったわけですね!
ネタ披露の直前まで冷静だったマヂカルラブリー!
この順応力の高さには脱帽です…!
マヂカルラブリーが優勝したのは面白いから!
ネットで拾った画像だけどこんなん面白すぎるだろwwwやっぱ最高に面白いよマヂカルラブリー。いっぱい寝ていっぱいテレビ出てほしい… pic.twitter.com/R56Mb2AfnI
— せのちー (@drlmacnms64) December 22, 2020
マヂカルラブリーの優勝については、なぜなのか疑問視する声もあります。
しかし、優勝はまぎれもなく彼らが実力で掴み取ったものですよね^^
マヂカルラブリーを面白いと思っている人、応援している人は本当にたくさんいるんですよ!
マヂカルラブリーのせり上がりめっちゃ面白い笑笑 野田さん知らないのに見た事ある感じするなーって思ってたら声優の杉田さんに似てるのか笑笑
どうしようもなくくだらないのに笑っちゃう笑笑 準決でも見たけど、つり革に関しては、ほんと、神だわ 死ぬほど笑える笑笑— 瞳⚡💜🍆⚽ (@august18_Ize) December 28, 2020
マヂカルラブリーのネタほんと破天荒過ぎて面白いよなぁ
村上さんの声は聞きやすいしw
あと村上さんは本名鈴木なのウケるw
なんでwww— ギャラリーY (@galleryy2525) December 28, 2020
@nodacry とくダネ!にマヂカルラブリー出てる❗
めっちゃ面白いww朝から楽しすぎるwww
野田くんめっちゃかっこいい❤— なっちゃん@すずしょうと🐤 (@SwfcIVQV3K63B8C) December 27, 2020
今日仕事納めなのにこの時間までマヂカルラブリー漁ってしまった…めちゃんこ面白い…
— 熊 (@k_ynnshot) December 27, 2020
マヂカルラブリーが面白すぎて
ネタ動画探しまくった
やっぱ面白いーー🤣
久しぶりに涙出るほど笑えた
特に野田クリスタル
もう登場するだけで顔見るだけで笑えてくる😅
野田クリスタル。もっと知りたくなった。— sumomo🐸 (@sumomosanmomo71) December 27, 2020
マヂカルラブリーの漫才ら、昔のやすきよのリアクション漫才によう似てる。ただただ面白い。(笑)🤣🤣
— 鈴(りん) (@bell_strowberry) December 27, 2020
YouTubeで色々見てきたけどやっぱりマヂカルラブリーめちゃくちゃ好きだわ、何回みても面白い
もう1週間経ったけど本当に優勝おめでとう🎊— ヒッキー (@hikki_AtRsormaf) December 27, 2020
面白い、面白くないという声があるのはそれだけ今マヂカルラブリーが注目を集めているからですよね!
M1グランプリの決勝に登場し、優勝したのだから当然とも言えるでしょう。
好み、感じ方は人それぞれなので、賛否両論ありますよね。
それでもマヂカルラブリーが優勝したというのは事実です!
これはマヂカルラブリーが面白い芸人ということの裏付けにもなりそうですね^^
まとめ
✨大宮セブンの逆襲✨#マヂカルラブリー#大宮セブン#戦隊ものでいうと#大宮セブンピンク#ピンク◯◯
#◯◯に入る言葉は#一択 pic.twitter.com/gISuzHzALp
— 【公式】ネタパレ (@NETA_PARE) July 22, 2020
今回はマヂカルラブリーがM1優勝をしたのはなぜなのかをご紹介しました!
あくまで考察ではありますが、マヂカルラブリーが面白いというのは事実でしょう^^
中には「面白くない」「漫才じゃない」という意見もあります。
賛否両論出てくるのはマヂカルラブリーが大注目されている証拠ですね!
これから更なる飛躍を続けるであろうマヂカルラブリー!
今後の活躍が楽しみです^^
コメント