たけうち和久さんといえば、厚生労働省の官僚に22年席を置いていた人物!
そのたけうち和久さんが作る味噌汁が凄いと話題です!
自らをミソシラーと名乗り、味噌汁に並々ならぬ情熱を注ぐたけうちさん。
そんなたけうちさんの作る絶品味噌汁にあの毒舌マツコ・デラックスさんも驚きを隠せない!?
どれほどの味噌汁を作るのかが気になりますね!
というわけで今回はたけうち和久さんの作る味噌汁について詳しく見ていきましょう~!
たけうち和久の味噌汁が凄い!
福岡県知事選で小川氏勝利のNHKを確認した後、会見会場に入る武内和久氏(午後8時5分ごろ)。 pic.twitter.com/3YV7ZYaFE0
— 【公式】株式会社データ・マックス (@data_max_sns) April 7, 2019
元厚生労働省官僚のたけうち和久さん。
現在はONE・福岡株式会社の代表取締役で法人へのコンサルティングや講演会の企画運営を行っているそうです!
そう聞くと一見近寄りがたくて堅苦しい感じなのではないか…と感じてしまいますよね?
しかし、実際のたけうちさんは味噌汁が大好きすぎる人物なんです!
自ら『ミソシラー』と名乗り、味噌汁好きを公言しているたけうちさん。
「味噌汁は小宇宙(リトルコスモ)」なんて謎の名言まで作り出していますよw
この発言にはマツコ・デラックスさんも若干引き気味な感じを出していましたw
まぁ、それだけ味噌汁が大好きというわけですよね…!(笑)
そんなたけうち和久さんが作る味噌汁はいったいどういう物なのでしょうか!?
たけうち和久の味噌汁にマツコも驚き!?
https://t.co/3BQEWqPooT pic.twitter.com/wGvtZx6Wie
— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) July 22, 2020
なんと今まで1000種類以上の味噌汁を作ってきたというたけうち和久さん!
今でも毎朝欠かさず味噌汁を作っているのだそうですよ^^
1000種類以上ということもあり、変わり種味噌汁も多いようですが…
ミソシラーが作る味噌汁っていったいどんなものなのでしょうか!?
和風の味噌汁
まずはオーソドックスに和風の味噌汁を見てみましょう^^
【焦がし味噌しじみ汁】#焦がし味噌 は味噌と#じゃこ をトースターで軽く焦げ目が付くまで熱して作ります。#しじみ は昨晩からスタンバイしたもの。#水菜 を刻んでいれたが、しじみ汁と絡まって😂
家族採点3.5/5 https://t.co/panNUfTwwF— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) October 11, 2020
【しじみ野菜味噌汁】
週末は#しじみ だ。#冷凍しておいたしじみ を放りこんで、顔を洗いに行けば、戻った頃には、#いい出汁でてます 。
#小松菜#ねぎ も加え、野菜も摂る。
そこに#焼き海老 も乗せちゃうのが僕のセンス(^^) https://t.co/mqrFQlIkJH— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) October 4, 2020
【焦がしズッキーニ味噌汁】#ズッキーニ はごま油で#焦がす 。#小松菜奈 #豚肉 と合わせて、香り高き一品。今日は「食べてみたい」とのオーダーを家族からもらった(^^)#柚子こしょう #ごま で途中から味を変えて愉しむ。 https://t.co/4oPMyscR1p
— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) October 1, 2020
【味噌汁世界一周】
『八女風味噌汁』
日本からは、大胆に#緑茶 ペーストを投入し、深いお茶の🍵香りに包まれた味噌汁を作ってみた。
深い緑の味噌汁。一度、お試しください! https://t.co/CqcrAFtSGm— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) September 21, 2020
オーソドックスに…と言いましたが、全然オーソドックスじゃありませんでしたw
同じ具材でも味噌を焦がしで深みを出してみたりと、工夫が凄いですね^^
緑茶ペーストで作った味噌汁は見たことも食べたこともない人が多いのではないでしょうか!?
どんな味がするのか気になりますね^^
外国風味噌汁!?
続いて和風ではなく、海外を彷彿させる味噌汁です!
味噌は日本のものなのに合うの?とちょっと心配になっちゃいますよね。
たけうち和久さんは一体どんな海外風味噌汁を作っているのでしょうか!?
【コーンとツナ香る味噌汁】#リベンジ 。先日ツナコーンの入れるタイミングと量をあやまったので再挑戦。#ツナ缶 #コーン #しめじ #パプリカ #セロリ で洋風に仕上げました。これだけで充分おいしい。ほっこりする味です。 https://t.co/pgGOu9y6Yf
— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) October 7, 2020
【味噌汁世界一周】
『メキシコ風🇲🇽味噌汁』#アボカド #トマト で作ってみた。#ハラペーニョ ソースもかけつつ。アボカドと味噌汁をマッチングすると、熱されたコピー用紙の匂いがする(^^)
エスタリコ! https://t.co/tmpEOMrrYr— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) September 22, 2020
【味噌汁世界一周】
『アメリカ風🇺🇸味噌汁』
はい、#パンに合う 味噌汁です。#ソーセージ #玉ねぎ #ジャガイモ #人参 #きのこ に、#ステーキ肉 をダイス状にして炒め、#バター で香り付け。
パワフルで多様性に満ちたアメリカ風味噌汁。
ホットサンドと合いました💪 https://t.co/X8GAyrm6lY— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) September 21, 2020
【味噌汁世界一周#3】
『韓国風🇰🇷味噌汁』
#キムチ#あさり #豆腐 に#豚肉 で安定の韓国風。#ごま をたっぷりとかければ、もう #マシッソヨ ❗️ https://t.co/3n4gMZGW1l— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) September 20, 2020
このアレンジっぷりは凄いですね!
ものによっては味噌汁との組み合わせに驚くものもありますが…^^;
特に韓国風はこれからの季節に良さそうです!
味噌とキムチはどちらも発酵食品ですから合うでしょうね^^
変わり種!?スイーツ味噌汁
中には驚きのスイーツ味噌汁というのもありましたよ~!
【スイーツ味噌汁】
これは#鉄板 。#小さい子 も喜ぶ。甘さいっぱいの#かぼちゃ #さつまいも #スイートコーン の味噌汁。そこに#バター 加えたり、#豆乳 入れたりしてのアレンジも是好し。 https://t.co/DlwEx9ELsr— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) October 11, 2020
【味噌汁世界一周#7】
『天津風味噌汁』
正しいかどうかわからないが、#天津甘栗 と#小豆 とサイコロ状の#餅 を入れて、#天津風 を名乗ってみた。デザート感出したかったが…(^ ^) https://t.co/oVCc1PPuK0— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) September 22, 2020
ほくほくの甘い根菜類と味噌汁のしょっぱさはやみつきになる美味しさですよね^^
バターや豆乳を加えると一気に洋風さが増しそうです!
甘栗と小豆はまるで想像がつきませんが…発想力の豊かさに脱帽です!
これはマツコ・デラックスさんが驚くのも無理ないでしょう…!
マツコさんも驚きのたけうち和久さんの味噌汁テクニックは『マツコの知らない世界』で紹介されますよ!
2020年10月27日(火)20時57分から放送なので、味噌汁好きな人は忘れずにチェックを♪
まとめ
https://t.co/HAdhTdQOkn pic.twitter.com/wGgrhWTCbf
— たけうち和久(武内和久) (@takefuku2019) June 26, 2020
今回はたけうち和久さんの作る味噌汁についてご紹介しました!
本当にレパートリーが豊富で、それと味噌汁組み合わせる!?っていうものもありましたねw
ミソシラーを名乗るだけのことがある自由な発想で驚きが隠せません!
10月27日放送の『マツコの知らない世界』でも味噌汁へのこだわりを見せてくれるたけうち和久さん!
ソーセージとトマトなど、一見味噌汁に合わなさそうな具材を調和させてくれるみたいですよ^^
どんな味噌汁が飛び出すのか楽しみですね!
コメント