ワンピース悪魔の実の古代種まとめ!ワノ国で続々登場!?

ワンピース

ONE PIECE(ワンピース)で登場する悪魔の実『動物系古代種』

すでに絶滅した太古の生物の力を得る事が出来る悪魔の実でも有名ですね♪

これまで、判明していた古代種も色々とあった訳ですが…。

ワノ国編では、続々と能力が不明だったキャラの古代種が判明する事態となりました♪

今回は、ワンピースに登場した古代種をキャラと一緒にまとめてみようと思います!

それでは、よろしくです^^

 

動物系古代種ってどんな能力!?


まず、『動物系(ゾオン)古代種』の力を軽く皆さんに紹介しておこうと思います。

冒頭でも触れましたが、古代種とは絶滅した太古の生物の事を表します♪

男子なら、誰でもワクワクする程に好きな『恐竜』が分かり易いと思います!

動物系や古代種にはこんな特徴があって…。

  • 食べただけで身体能力が上がるのは動物系だけ
  • 食べた本人の身体能力が低いと本来の力が出ない
  • 人獣型、獣型形態、体の一部を古代種の姿に変える事も可能
  • 巨大生物に変身しても衣服も同様に伸び縮みする

こんな感じで、誰でも食べて変身したら強くてカッコイイ古代種になれるって訳ではないんですw

例えて言えば、百獣海賊団のギフターズのガゼル(レイヨウと呼ばれる牛の仲間)の人造悪魔の実SMILEを食べた『ガゼルマン』!

ガゼルマンは基礎的な身体能力が低い為に、時速200km/hで走れる事は走れるけど、すぐに力尽きますw

食べた本人の基礎的な力が弱いと、動物系本来の力が十分に得られない事が良くわかります^^;

そして、古代種には恐竜が多く登場します!

食べた本人の基礎的な身体能力が高い、恐竜等の恐ろしく強いパワーが一体化すると!?

メッチャ強い古代種に変身してしまう訳です♪

 

古代種をまとめてみた!

現在、ワノ国編が盛り上がる中で、能力が明かされないキャラも存在しました!

それがここ最近、続々と判明してきたんです^^

しかも悪魔の実が判明した全員が古代種なんです。

どのキャラが、どの古代種の力を持っているのかも一緒にまとめてみました。

では、早速見ていきましょう♪

 

リュウリュウの実

まずは、古代種の『リュウリュウの実』です!

リュウリュウの実はその字のごとく恐竜の能力です。

この悪魔の実は、現在判明している古代種の中で一番能力者が多いんですよ^^

ということで、古代種のリュウリュウの実をキャラと一緒に紹介していきます!

 

プテラノドン(キング)

まずは、リュウリュウの実古代種・モデル『プテラノドン』から紹介します!

ギリシャ語でプテラノドンは“翼があり歯がない”という意味があり、魚を食べていたとも言われています。

そんなプテラノドンに変身する能力者は百獣海賊団大看板のキングですね^^

変身したキングは恐ろしく早いスピードで空を飛びます。

常に炎をまとった様な姿から火災のキングと呼ばれてるのかもですね!

プテラノドンって、中生代白亜紀後期(約8930万~7400万年前)に生息した翼竜の一種です^^

体長は翼を広げると約7~9mにもなったみたいです。

こんなのがリアルで空飛んでたら、怖いけどワクワクしますねw

 

ブラキオサウルス(クイーン)

続いては、リュウリュウの実古代種・モデル『ブラキオサウルス』です。

この悪魔の実の能力者は百獣海賊団大看板のクイーン

病原体を攻撃に取り入れる、疫災の異名のクイーンが変身するのは巨大なブラキオサウルスでした。

中生代ジュラ紀後期(約1億5400万~1億5300万年前)に生息していた草食恐竜です♪

その体長は、約25mと大きくて、体の一番高い所までは16mと最も背の高い恐竜と言われているみたいですよw

草食系恐竜って、割と大人しいイメージもあるんですけど、悪魔の実を食したクイーンの身体能力って高そうなので…。

肉食恐竜と変わらない程のパワーも持っているのではないかと思います!

 

アロサウルス(ドレーク)

そして、リュウリュウの実古代種・モデル『アロサウルス』です!

能力者は最悪の世代でもあり、海軍特殊部隊SWORDの隊長でもあるX・ドレークです!

アロサウルスは中生代ジュラ紀後期(約1億5500万~1億5000万年前)に生息していた肉食恐竜ですね♪

体長は約8.5~大きいもので12mにもなる大きな恐竜です!

性格もさすが肉食恐竜という事もあって、非常に凶暴で好戦的みたいですね^^

ドレークは海軍所属という事で、基礎的な身体能力は相当なものだと思われます。

そこに古代種の力が加わるから、直線的なパワー勝負だと相当強いと思います♪

 

スピノサウルス(ページワン)

次も肉食恐竜ですね^^

リュウリュウの実古代種・モデル『スピノサウルス』です。

このスピノサウルスの能力者は百獣海賊団飛び六胞のページワン

少し変わったビジュアルの変身するのが特徴的ですね^^

スピノサウルスは、中生代白亜紀前期から後期(約1億2000万~9350万年前)に生息した、恐竜です♪

その体長は、アロサウルスより大きくて約12.6~18mにもなったとか!

性格は意外にも大人しくて、肉食だけど魚も食べていた、健康志向派だったみたいです^^

でも、ページワンの変身するスピノサウルスはメッチャ凶暴なんですよね!

ページワン以外がスピノサウルスの悪魔の実を食べていたら、大人しかったのかもw

 

パキケファロサウルス(うるティ)

次に紹介するのは、リュウリュウの実古代種・モデル『パキケファロサウルス』です!

この悪魔の実の能力者は、ページワンの姉でもあるうるティです^^

パキケファロサウルスは、中生代白亜紀後期(約7000万~6600万年前)に生息した石頭恐竜ですね♪

体長は約4.5mと比較的小さめの恐竜のようです。

草食恐竜と言われていますが、肉食恐竜かもしれないという話もあるようですね。

ルフィと対峙した時に、うるティは『ウル頭銃(ウルズガン)』という頭突き攻撃をしていました。

石頭恐竜というだけに、パキケファロサウルスも頭突きには相当自信があるものだと思いますw

うるティって弟のページワンが馬鹿にされると、口が悪くなる弟想いなお姉さんって設定も凄く良いですよね^^

 

トリケラトプス(ササキ)

そしてリュウリュウの実で最後に紹介するのは、これまで能力が不明だった飛び六胞ササキの悪魔の実です!

判明したのが、リュウリュウの実古代種・モデル『トリケラトプス』です!

この恐竜は、中生代白亜紀後期(約7000万~6600万年前)に生息していた草食恐竜ですね♪

体長は、角を入れると約8~9mの恐竜になります。

3本の角が特徴で、角竜の代表格的な存在で人気は絶大な恐竜ですよね!

ササキに関しては、見た目からしても魚人ではないかと言われていますけど、未だ不明です。

ただ、トリケラトプスだと考察している方も多くいたので的中した人多そうですねw

ササキが変身した姿、一番迫力あってかっこいいですよね♪

 

ゾウゾウの実

それでは、古代種のゾウゾウの実』を紹介します。

現在判明している能力者は1人で、能力はゾウのようです!

古代種の中でも最初の方に悪魔の実が判明しましたね^^

それでは見ていきましょう!

 

マンモス(ジャック)

能力者は百獣海賊団大看板のジャックで、ゾウゾウの実古代種・モデル『マンモス』です!

見るからにマンモスをイメージしたジャックが変身するのは、当然マンモスですw

旱災とは、旱ばつをイメージした感じでしょうか^^

ジャックが暴れると、草木一本残らないみたいなイメージだと僕は思ってます。

マンモスって、約400万年前~1万年前頃に生息していたとされています!

体長は長い牙も含めると約8~10mはあるみたいですよ♪

少し他の大看板と比較して違う箇所が、ジャックはタマカイの魚人という部分です!

魚人って、人間の10倍の力があると言われているんですよ^^

ジャック自身の基礎的な身体能力が人間の10倍、そこに古代種マンモスの力が加わる訳です。

パワーでは大看板でもダントツな気がします。

 

ネコネコの実

続いては、ゾウゾウの実と同じく判明している能力者は現在1人!

古代種の『ネコネコの実』について紹介します。

字のごとくネコの能力のようです!

 

サーベルタイガー(フーズ・フー)

ネコネコの実古代種・モデル『サーベルタイガー』です。

飛び六胞のフーズ・フーの能力も明らかになりましたね^^

サーベルタイガーは、新生代第四紀更新世(約250万~1万年前)に生息した、ネコ科の肉食獣グループの総称で、スミドロンとかとも言われています。

体長は、約1.9~2.1mと言われていますね!

動物園にいる、ライオンくらいでしょうかね^^

サーベルタイガーに変身したフーズ・フー、かっこいいですよねw

ネコをモチーフにした海賊団の船長をしていた経緯から、ひょっとしたら!?

そう思った方も多かった事だと思います!

 

クモクモの実

最後に紹介する古代種は『クモクモの実』です!

こちらは最近判明したばかりの悪魔の実ですね^^

能力は蜘蛛ですが、正直そのビジュアルにかなり驚きましたw

ではでは、詳しく見ていきましょう!

 

ロサミガレ・グラウボゲリィ(ブラックマリア)

最近判明した、クモクモの実古代種・モデル『ロサミガレ・グラウボゲリィ』です!

ロサミガレ・グラウボゲリィというなんとも長い名前の蜘蛛に変身することがわかったのが、飛び六胞のブラックマリアです!

彼女はヘビに関係する古代種だとずっと思ってたので、これは意外でビックリですw

ロサミガレ・グラウボゲリィは、三畳期と言われる(約2億5190万~2億130万年前)に生息されていたとされる、メッチャ小さな蜘蛛です^^

体長は、約7mmらしいですよ!

ブラックマリアが異常に体が大きいので、その大きさで統一された感じでしょうかね♪

なぜ、この蜘蛛を選んだのか…尾田先生に質問したくてたまりませんw

でも、画像でもわかる様に迫力がある蜘蛛で恐ろしく強そうな気がしますよね^^

 

以上、現在確認されている古代種をキャラと一緒にまとめてみました!

ワノ国編のほんの短い間に、一気に飛び六胞メンバーの能力が全て分かるとは思ってなかったですよね^^

こうして並べてみると、恐竜やマンモス、サーベルタイガーや意外な蜘蛛と…。

全部かっこいいと言えばかっこいいですね!

男子なら太古の生き物ってワクワクすると思うので、僕もテンション上がりました♪

 

まとめ

今回は、ONE PIECE(ワンピース)に登場する悪魔の実の古代種、新たに判明した古代種のキャラをまとめてみました!

ワノ国編で一気に能力が不明だったキャラの古代種の力が判明してビックリでしたよね^^

ブラックマリアに関しては、かなりビックリしました!

様々な悪魔の実の古代種が判明しましたが、どんな技がこれから飛び出てくるのでしょうか^^

そんな事も含めて、これからもワンピースから目が離せなくなりそうですw

では、この辺で終わりとしますね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました