スクラッチメン・アプー。 カイドウの傘下としてワノ国でルフィたちと対戦中です。 とうとうアプーの技が多数登場していますね! 一時はルフィを気絶させ、ゾロに斬撃を食らわせるなど能力的にはかなり強いものであると予想できます。 特にルフィから見た戦いの相性はかなり悪そうです。 そんなアプーですが、まだ公式には悪魔の実は公表されていません。 色々と予想は飛び交っていますが、アプーの能力はなんなのでしょうか? 今回はONE PIECE(ワンピース)アプーの悪魔の実について考察してみました!
アプーの悪魔の実の能力は?
まずはアプーの能力についてまとめてみました!※ネタバレ注意980 アプー強すぎない?? 未来視できるルフィが2度も攻撃喰らうって相当だと思う… ゾロにも食らわせたしね… 最悪の世代でカイドウの部下だから強いのは当たり前だけど、ここまで完封されるとね… ルフィとゾロがカイドウ戦まで力を温存してる可能性もあるけどね☺️#onepiece pic.twitter.com/eocKY3AI2E
— いつき (@luffy030852) May 26, 2020
体を楽器に変えられる
体のあらゆる箇所を楽器に変えることができる能力です。 顎を鳴らしたり腕を管楽器のように鳴らしたりとだいぶユニークな見た目ですね。 この辺はシャボンディ諸島の登場シーンで既に登場していましたが、この能力が戦いにどのように活きてくるのかが不明でした。 お次はワノ国で登場した戦いの技についてです。そうだ!アプーの能力を確実に防ぐ方法……体が楽器になるなら、楽器を奏でられないよう四肢をもげばいいんじゃない? pic.twitter.com/rOZM3ajkXp
— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) June 13, 2020
戦闘の技一覧
シャボンディ諸島でも黄猿相手に一度だけ披露していましたね。 アプーの攻撃は擬音で遠距離から攻撃を仕掛けることが出来ます。 では、攻撃技をご紹介します!@onepiece5586 アプー 手長族の男 懸賞金:3億5000万 偉大なる航路出身 悪魔の実? pic.twitter.com/qE92B7VRlw
— Mr.麦藁(日下拓)/h+ (@onepiece4399) April 12, 2016
斬(シャーン)
ゾロに傷を負わせた技です。 アプーの技が分からなかったとはいえ、剣士のゾロがなす術もなく斬撃を食らってしまいました。 ただし食らったゾロは倒れる事なくそのまま走っていましたので、威力はそこまで強力なものではないのかもしれません。アプーの攻撃ブルックには効かないとかあるかな〜 同じ音楽家?として戦ったら面白いなー pic.twitter.com/GFh9jR3d3n
— !ネペック!(one piece) (@onepiece1264) October 1, 2020
殴(ボーン)
不意打ちでルフィに一撃をくらわせた技です。 覇気を持ってしても防ぐことができませんでした。 字の通りですが、殴られるような衝撃を与える技のようですね。ルフィの見聞色が冴え渡ってたの良かったよね😁 アプーの攻撃を完全に防いでたの流石だったな~🤭 一度攻撃を受けた身だから同じく轍を踏まないようにしてるんだよね😁 戦いの中で成長してるの好きです😁#今週のワンピ#onepiece pic.twitter.com/RC5xRxxO6H
— いつき (@luffy030852) October 2, 2020
爆(ボーン)
こちらもルフィたちと交戦中に登場した技です。 なんとルフィを気絶させるほどの威力がありました! この技はシャボンディ諸島で黄猿を爆発させるほどのものでしたね。【今週のワンピース】
アプーの音による攻撃はナギナギの実の能力で防ぐこと出来そうだな。 そして、遂にマルコ来た~!#今週のワンピ#ワンピース pic.twitter.com/jsDvTIXNFQ — レオ(`∀´) (@ABC56ggy) June 9, 2020
アプーの強みと弱点とは!?
黄猿を爆発させ、ルフィを気絶させるほどの能力を持つアプー。 そんなアプーですが、キラーが弱点を見つけていました。 次はアプーの能力の強みと弱点をそれぞれまとめてみました!~今週のワンピース感想~ アプー強いな(゜ロ゜)一人でルフィ&ゾロを圧してるわ!特殊能力系はストレート系の主人公には相性が悪いってことだな( ´-`)キッドがまともに見えて……って、お前も暴れるんかい(笑)アプー倒したか?! pic.twitter.com/PT9xJ4Gh3k
— ひでじぃ (@paradox1042) May 25, 2020
アプーの強さ
アプーの強みはなんと言っても遠距離攻撃が可能なところではないでしょうか。 また、アプーの攻撃は目に見えません。 攻撃がどこから来るか分からないということは、攻撃が避けられないということです。 避けられない攻撃ほど嫌なものはありませんよね…。 普通の体を持った人間が相手の場合、アプーはかなりの強さを発揮すると思われます。アプーの弱点
アプーの弱点は二つほど考えられます。 以下で考察していきます!ワンピース、耳栓で無効化出来るアプーの能力弱い。そしてこのコマかわいい pic.twitter.com/MvSHLZxi31
— 対巨龍爆弾 (@YG426) June 8, 2020
音が聞こえない相手には効力がない
弱点の一つ目は音が聞こえない相手には攻撃が通じないことです。 いくら距離が遠くても、音が聞こえる範囲に敵がいればアプーの攻撃は届きます。 ただし逆に言うと、どれだけ近くても音の聞こえない相手には効果を発揮できません。 耳を塞げば攻撃が防げてしまう点は弱点と言えます。 防音壁を使えるロシナンテのナギナギの実はアプーの天敵だったと言えますね!自然(ロギア)系とは相性が悪い?
シャボンディ諸島で黄猿と対戦した際、アプーの攻撃は確かに当たっていましたが、黄猿はすぐに復活していました。 そもそも物理攻撃が効きにくい自然系とはあまり相性がよくないようですね。アプーの悪魔の実はオトオトの実!?
ここまでアプーの能力について考察していきました。 さて、いよいよその悪魔の実について考察していきましょう! まだ攻撃の技が出ていない時期はガキガキの実の楽器人間と言う選択肢もありました。 ですが今回のワノ国での戦いシーンで、技が擬音であることが明らかになりましたね。 楽器人間というよりは、音人間や音響人間と言った方が近いかもしれません。 今回の考察から、アプーの悪魔の実は十中八九、オトオトの実と予想します!まーちんゎ アプーて感じ! 音楽とか好きそうやし!爆笑 pic.twitter.com/oIUk383w5u
— みちゃきん。 (@mitataaaaaan) August 20, 2013
まとめ
さて、今回はONE PIECE(ワンピース)アプーの悪魔の実について考察してみました。 アプーの能力は音を体現化することというのは明らかになっていますね。 ナギナギの実の能力者が現れた場合はアプーの天敵となりそうですが、ルフィたちとの戦いにおいてはアプーの方が有利かもしれません。 耳を塞ぎながら攻撃することはできないため、どうしてもアプーの攻撃をくらってしまいそうです。 ルフィたちが戦いの中でどう対処していくのか見ものですね! アプーの悪魔の実が今後明らかになるかは不明ですが、いずれ詳しい情報が出てくるのを待ちましょう! ]]>最近、なんかアプーにハマってる 海鳴りって異名だから航海中は常に音楽鳴らしてるのかな?楽しそう😊 電伝虫使ったら広範囲に攻撃出来るよね、あの能力 出身はもしかしたらテーナ・ゲーナ王国かな? 戦ってる時楽しんでるんだよね ワノ国で早く再登場して欲しい😁 あと顎触ってみたい pic.twitter.com/lyA0vBh3bD
— OPサンジ好きのユウキ (@OP26330643) October 13, 2018
コメント