ブルック。 ヨミヨミの実を食べた能力者で、一度死んで生き返った蘇り人間です。 一度死んでしまったため、今現在はなんとガイコツ姿。 そんな彼は麦わらの一味の中でも陽気で明るい性格ですが、実は辛い過去があり、理由があって別れた仲間、クジラのラブーンがいました…。 しかし、読者からはそんなブルックの過去が感動できるという声上がっています! 見た目からかなりのインパクトですが、ブルックの過去に何があったのでしょうか? 今回はONE PIECE(ワンピース)ブルックの過去と合わせて、別れた仲間であるクジラのラブーンとの再会が実現するかを考察していきます。
ブルックの過去に感動する読者が多数!
ブルックは女性キャラに「パンツ見せてもらってもよろしいですか?」と聞くシーンも多く、どちらかと言うと明るいキャラクターの印象が多いかと思います。 ですが、その過去についてはSNSで感動の声が多数上がっています。Brook and Laboon’s story made me cry so much!😭😭😭 These two have to meet again! This is now the most important thing in One Piece!
ブルックとラブーンの話でたくさん泣いていた😭 2人はかわいそうで、今すぐ再会して欲しい! pic.twitter.com/9ZHNDOTdNS — Tim (@XenobladeNopon) June 21, 2020
そこそこそこ死んでごめんじゃないでしょうにのとこやばいよなまじ、えブルックのあの過去も出てきた?めちゃくちゃ泣けるくない?マジ神すぎん?やばくない? それでもういつか必ず来るであろうブルックとラブーンの感動の再会が私は楽しみでしょうがない、、、絶対滝の涙流すとしか思えないよなはよ
— めぐ (@yorisaaaaaaan) February 19, 2020
感動系で好きなシーンはある。チョッパー過去、空島過去、海列車、ブルック過去。
— a (@wegir_next) November 13, 2012
やべ、ブルックの過去とビンクスの酒感動( ;∀;)
— りょーた (@te72947140) March 17, 2014
ブルックの過去感動してまう
— あんばぁ (@SHFumber) April 8, 2020
ご紹介したのはごく一部ですが、中には「麦わらの一味の中で一番感動する」なんて声もありました。 それでは、ブルックの過去について詳しくご紹介していきましょう!ブルックの過去の話何回見ても感動するな~ ビンクスの酒良い歌!(^o^) pic.twitter.com/0GzGbvbkoH
— かっつん (@0718kf) March 16, 2014
ブルックの過去とは!?
ブルックはどんな時でも明るさを絶やしません。 ガイコツなので表情はあまり分かりませんが、それでも涙を流して笑うシーンも多く根っからの明るさを持っています。 ですが彼の明るさの背景には、壮絶な過去がありました。ブルック初登場‼︎pic.twitter.com/MGEpQyByOm
— 【ONE PIECE】名シーン&おもしろシーンbot (@ONEPIECE_722asl) June 3, 2018
ブルックは麦わらの一味に入る前から海賊だった!
ブルックは以前ルンバー海賊団の一味でした。 ルンバー海賊団の船長ヨーキは大の音楽好き。 そのため乗船条件にも音楽が好きなことと宣言していました。 ブルックも一人の音楽好きとして、ルンバー海賊団の一員になりました。おれ、もし海賊になるならルンバー海賊団に入るわ pic.twitter.com/tVIdHqP7SQ
— shinya🎷 / Club Ring⛩ (@shinyaman_01) April 14, 2020
クジラのラブーンとの出会い
『泣く子も笑うルンバー海賊団』と言う通り名の通り、毎日のように楽器の音色と歌声が響いていたルンバー海賊団。 この音色に惹かれてやってきたのが、幼いクジラのラブーンでした。 彼らはラブーンと一緒に楽しい日々を送っていましたが、偉大なる航路(グランドライン)に幼いラブーンを連れて行くのはあまりにも危険。 そのため、「必ず戻る」と約束をし、ラブーンとルンバー海賊団は双子岬で一時的に別れを選びます。今日は「ワンピース」から クジラのラブーンの誕生日! 皆さん覚えていますか? ルフィにペイントされ ブルックが生前いたルンバー海賊団を ずっと待っているこのクジラを 一緒にいたクロッカスは 元ロジャー海賊団船医#いいねRTした人全員フォロー#ラブーン誕生祭2018 pic.twitter.com/qTZLYvTBBx
— にゃんにゃんくろにゃん黒猫◢ │⁴⁶ (@rimi_korone) September 15, 2018
ルンバー海賊団船長の脱退
ルンバー海賊団の船長であるヨーキが熱病に侵され、航海を続けることができなくなってしまいます。 ブルックにだけ見せた涙が、ヨーキの悔しさを表していますね。 ヨーキとブルックは、船は別れてもお互いまた生きて会おうと言葉を交わし別れました。ワンピースタワーのサイン色紙に込められた尾田さんの想い(俺の勝手な憶測)も果たされずにタワーは閉園する…
本当、ヨーキ船長感溢れる閉園の仕方…未知の病によって無念の閉園 無念だ……‼︎! pic.twitter.com/czUfo8tJyc — 🗼22.26.28.31@Deva Paritosh (@pari_bensam) July 16, 2020
魔の三角地帯(フロリアントライアングル)での一味全滅
ヨーキが抜けた後も、船内の空気が落ち込まないよう努めて明るくしていたブルック。 クルーもブルックの明るさにつられるように、少しずつ元気を取り戻していきました。 ですが、船は魔の三角地帯(フロリアントライアングル)の中で敵船と抗戦になり、一味は全滅。 ヨミヨミの実でブルックが蘇り、録音したトーンダイヤルをラブーンに届けるという約束の元、瀕死の状態でルンバー海賊団はビンクスの酒の大合唱を行います。 合唱の途中で次々と仲間は倒れ、ブルックを残し全てのクルーは命を落としてしまいました。ブルックのいたルンバー海賊団の話を見て泣いてる pic.twitter.com/k6L7h6Z2Ii
— ツバサ (ツバおじ) (@tsubaOG) September 30, 2019
やっと見つけた自分の体はガイコツになっていた
そしてヨミヨミの実を食べていたブルックは死後に蘇ります。 しかし、そのまま魂が肉体に戻れればよかったのですが、魔の三角地帯(フロリアントライアングル)で全滅した船は濃い霧の中でブルックは彷徨い続け、すぐに自分の体を見つけることができなかったのです。 現世に戻ってきてから1年もの間、探し続けてようやっと見つけた自分の体は既に白骨化していました。 そうして今のブルックの姿になったというわけです。久々にワンピース小話いきますか…… 悪魔の実が、人体のどこに宿るのかは現状不明です。 一説では魂に宿るのではないかと思われます。 例がブルックのヨミヨミで、死んでから1年、魂のまま彷徨い続けました。 その上、白骨で動き出した事から物理的なものでないのも明らか。 pic.twitter.com/AoILFJLfPE
— いえてぃ (@IE_tea_2nd) August 13, 2020
蘇った後も49年間一人きりだった
やっと体を見つけたものの、彷徨い続けていた船はとっくに朽ち果てていました。 舵も既に利かず、濃い霧の中をブルックは一人寂しく航海し続けます。 体に戻れてから49年間、ルフィたちと出会うまでブルックはたった一人で過ごしていました。 いつも明るいブルックからは想像もできないほどの壮絶な過去ですね。 50年間、ラブーンとの約束を果たすことだけを目指し挫けずに生きてきたブルック。 果たして、ブルック との再会はあるのでしょうか?ブルックのビッグマム編での有能ぶりたるや 「麦わらの一味に骨いらねぇ」の声は、前よりかなり減ってる気がする そしてなにより吃驚なのがブルックの初登場がその実、「11年も前」ということ まだまだ記憶に新しいのに、もう11年も経ってた はやいなぁ pic.twitter.com/IqDRpbKZye
— 戸鳴ひとと | tonari (@tonariniwa) October 1, 2018
ブルックとラブーンは再会できるの?
実はラブーンはリヴァース・マウンテンからやってきたルフィたちも会っているクジラです。 当時よりかなり大きなクジラに成長しましたが、いまだにルンバー海賊団が帰ってくるのを待っていました。 スリラーバークでルフィたちとその話になった時、ブルックは涙を流して喜んでいましたね。【ONEPIECEキャラ紹介】 「ブルック」 海賊「麦わらの一味」音楽家 元ルンバー海賊団船長代理 西の海(ウエストブルー)出身 超人系悪魔の実「ヨミヨミの実」の能力者 リヴァース・マウンテンで別れたクジラのラブーンとの再会を誓う 懸賞金推移 3,300万、8,300万#ONEPIECE pic.twitter.com/bJ7KsvbBXc
— Shimi/ONEPIECE大好きな社会人 (@onepiece_vision) May 30, 2020
ルンバー海賊団とラブーンの50年間越しの約束
ブルックは「ルフィのために残りの命を使いたい」と言い仲間になりました。 ですが、回想シーンでは冒険を終えた後ラブーンに会いに行くと思われる言葉があります。 50年もの間守り続けてきた約束ですので、ブルックは必ずラブーンの元へ帰ると考えられます。船で仲間の屍と共に50年間魔の三角地帯をさ迷っていたって今考えると普通じゃないよね… ラブーンの様子を知り、今まで押し殺してた感情が溢れて泣くのが全てを物語っているよね。 ブルックが麦わらの一味の中で1番精神力が強いのかもしれない。 もっかいスリラーバーク編読も…#onepiece pic.twitter.com/fMbSLanolx
— いつき (@luffy030852) August 16, 2020
ルフィもラブーンと約束している
ルフィに関しては自ら公言していることもありますが、嘘はつかない、約束は守るという点は絶対と言って良いでしょう。 ルフィたちがラブーンと別れる時、「決着がついていないから次あったらまたケンカしよう」と約束しています。 ルフィがラブーンとその約束をした以上、ラフテルまで辿り着いた後はラブーンに会いに行くと考えて良いでしょう。クロッカスから仲間の船がグランドラインから逃げたと聞かされたラブーンは頭をぶつけ続けた…だけど、ルフィがやめさせた。
一度人に裏切られたのに、もう一度信じる事を決めたラブーンは凄いし、本心でラブーンとぶつかって心を開かせたルフィも凄い それを見守る一味。 最高のチームだよな pic.twitter.com/6EiIaL397O — 🗼22.26.28.31@Deva Paritosh (@pari_bensam) November 30, 2019
まとめ
さて、今回ONE PIECE(ワンピース)ブルックの過去と合わせて、別れた仲間であるクジラのラブーンとの再会が実現するかを考察していきました。 こうしてブルックの過去を遡ってみると、さらっと仲間に入る風景もかなり感慨深く見えてしまいますね。 50年待ち続けているラブーンと、約束を果たすためにたった一人でも生き続けたブルック。 いつかルフィたちと一緒にラブーンに会いに行くブルックが見られたら、感動の再会となるのではないでしょうか。 ]]>ブルック初登場。
ここは 鬼笑ったなぁwwww pic.twitter.com/AzvM83TTQY — 福若 誠 (@12oprz) August 31, 2016
コメント