キングオブコント2020の決勝戦がもうすぐ開催されようとしています!
そこで今回はキングオブコントの歴代で面白いネタをご紹介したいと思います!
歴代最強のネタは一体誰のどんなネタなのか?
あなたのお気に入りのネタも入っているかも!?
というわけで今回はキングオブコント歴代の面白い最強ネタベスト5をご紹介します~!
キングオブコント歴代の面白い最強ネタベスト5!
漫劇メンバーから優勝でたらアツいですね〜
楽しみです〜#キングオブコント2020 pic.twitter.com/0aPhk1p8bK— さかゆう (@radio_sakayu) September 24, 2020
早速キングオブコント歴代の面白い最強ネタをご紹介していきます^^
歴代王者だけでなく、決勝進出者の中にも面白いネタを披露してくれたコンビもいます♪
コントの祭典で繰り広げられた爆笑必至ネタはどんなものなのでしょうか?
それでは一気に見ていきましょう!
2009年東京03『旅行』
栄えある2組目は!
【東京03】
プロダクション人力舎所属のお笑いトリオ。キングオブコント
2009優勝、第4回お笑いホープ
大賞優勝と実力派であり、ユニークかつハイセンスな笑いを提供する。彼らの「究極のリアル系コント」はファンを離さない。 pic.twitter.com/tCLk03yAuk— 同志社クローバー祭 (@cloverfes) October 1, 2016
1つ目は2009年のキングオブコントで公開された東京03のコント『旅行』です!
飯塚さん、角田さん、豊本さん扮する豊美の仲良し3人組が旅行に行くという内容のコントになっています。
その旅行の中で飯塚さんが席を外している間に角田さんが豊美に告白するんですよね。
まぁ全力で拒否されてめちゃくちゃ気まずい雰囲気になるんですが…(笑)
戻ってきた飯塚さんがそのことに気付いて、楽しいはずの旅行が台無しだとキレたりツッコミが炸裂します。
東京03ならではのストーリー展開とキャラ配役の良さが光ってるんですよね!
テンポも絶妙ですし、何だかヒューマンドラマを見ているような気分にもなります^^
ダウンタウンも松本さんからも「パーフェクトなネタ」とお墨付きを得ていましたよ!
2012年バイきんぐ『自動車学校』
キングオブコント2012のDVD見終わった。めちゃくちゃ感動した。バイきんぐ大好き! pic.twitter.com/HM20jOXc3Y
— N (@summerwheatlyND) December 15, 2013
続いてご紹介するのは2012年優勝者のバイきんぐのネタです!
中でも『自動車学校』のネタがバイきんぐらしさが滲み出てて面白いんですよ^^
内容としては、18年前に自動車学校を卒業した西村さんが教官だった小峠さんを訪問するというもの。
まるで母校を訪ねるかのようなノリでやってきてましたよw
しかも自動車学校にいた頃の思い出を語るんですが、なかなか破天荒なことをやらかしています!
勝手に教習所のコース内に木を植えてたり、タイムカプセルを埋めてたり…
18年経った今明かされる西村さんの悪行に小峠さんのツッコミが炸裂していましたw
「なんて言えばいい!」「ざまぁないね~!」など絶妙な言い回しでツッコむ小峠さん。
もう1つ披露されたネタ『帰省』ではお馴染みの「なんて日だ!」が生み出されてましたね^^
2017年かまいたち『告白の練習』
最近の日課
今年のキングオブコント
2017年優勝『かまいたち』
の1本目のコント
「告白の練習」
を観て
笑ってから
寝る( ³ω³).。o笑えるって幸せだなぁ…
改めて
かまいたちさん
優勝おめでとうございますっ!!! pic.twitter.com/NIVodJgZl5— 華月@【革命の鼓動/OVER RAIN】CD発売中♪ (@Kaduki_rock) October 9, 2017
2017年優勝者のかまいたちのネタも歴代の中で最強といえるネタですよ~!
山内さんが学校一のマドンナ吉田さんに告白された時の練習をしているというネタです。
まさかの告白をする練習ではなく、告白された時の練習という、斬新なネタですねw
濱家さんはずっと影から山内さんの練習風景を覗いてツッコミを入れてました。
途中からいつか見つかるんじゃないかと怯えている濱家さんの姿にも注目してもらいたいネタです(笑)
かまいたちの2人だからこそ生み出せるちょっとブラックなネタという感じがしますね!
このネタをキングオブコントの決勝で出せるのはチャレンジャーだなぁと思いましたが、めちゃくちゃ面白いですよ^^
2018年チョコレートプラネット『密室ゲーム』
こないだ見たチョコレートプラネット「密室ゲーム」があまりに面白かったので、家族にも見せた。「ここはどこだ!」「ここは山奥の地下室」と台詞を3~4つ訳すだけで十分伝わるおかしさw これは字幕でもきっと伝わる名作だろう。 pic.twitter.com/SK38xffmAS
— サカタ@カナダ (@tomosakata) August 18, 2017
2018年決勝進出者のチョコレートプラネットの2人のネタも面白いんですよ♪
『密室ゲーム』というコントだったんですが、長田さんが松尾さんを監禁するネタです。
普通監禁した側の方が有利になるはずなのに、松尾さんの質問攻めに長田さんが圧倒されちゃうんですよね。
で、まさかの本名まで明かしてしまうというありえない展開にw
気が動転しているであろう松尾さんの怒涛の追い込みと追い詰められていく長田さんの姿が笑えちゃいます!
松本さんも大絶賛で、1つ目のネタ終了時には暫定1位をマークしていました!
ただ、2本目のネタ『意識高い系棟梁』がスベって最終的に3位に転落しちゃったんですよね^^;
ルミネでは爆笑の嵐が起きる鉄板ネタだったようですが、キングオブコントでは刺さらなかったみたいです。
2019年どぶろっく『大きなイチモツをください』
どぶろっく「大きなイチモツをください」
サイコー(^○^) pic.twitter.com/qVcjl5XomD— ランダムランダム (@yEVhR4nBAX6wIZi) December 9, 2019
最後にご紹介するのは、昨年キングオブコント優勝を掴み取ったどぶろっくのネタです!
コント名は『大きなイチモツをください』。
どぶろっくらしいネタですよね、下ネタ炸裂です(笑)
キングオブコントでは配役を入れ替えて2回とも同じネタを披露していました!
1回目の方がインパクトが強かったこともあり、面白かったのでオススメです^^
このネタを見た後、2019年に放送されたガキ使の『笑ってはいけない』を見たら最強に笑えます!
正直約1年経った今でも爆笑できますよ(笑)
一番楽しんだのは審査員も務め、『笑ってはいけない』にも出演した松本さんでしょうけどw
どぶろっくのネタはキングオブコントと『笑ってはいけない』セットで楽しんでほしいですね!
まとめ
まさかのキングオブコント決勝進出しました!ずっとあれは家で見るもんやと思ってました!
わけわからんところまで来てしまいましたが、あとはもうやるのみです! pic.twitter.com/UvOOidZIw3— 滝音 秋定遼太郎 (@sadarow) September 7, 2020
今回はキングオブコント歴代の面白い最強ネタをご紹介しました!
決勝進出しているネタはどれも面白くて甲乙つけがたいですが、この5つは突出しているように思えます^^
誰でも爆笑必至のネタなのではないでしょうか!?
キングオブコント2020ではこの5つのネタを抜く最強ネタが出てくるかもしれません!
一体どんな波乱が待ち受けているのでしょうか^^
早く決勝進出者たちの最強ネタを見てみたいですね!
コメント