マルコ。 白ひげ亡き後、白ひげの故郷と言われる島で医者をして過ごしているようです。 一度は白ひげ海賊団の元隊長たちと黒ひげを倒すべく落とし前戦争を仕掛けますが、その結果は惨敗。 その後は隊長たちもバラバラになり、白ひげ海賊団は解散となってしまいました。 さて、実はこのマルコ、一説では麦わらの一味に仲間入りすると言う話が出ているようです。 今回はONE PIECE(ワンピース)マルコが麦わらの一味に仲間入りする可能性について考察していきます。
マルコが仲間になる可能性を考察!
ルフィとは既に頂上戦争で顔を合わせているため、初見という訳ではありません。 とはいえエースを助け出すための戦いでしたので、ゆっくり話をするような状況ではありませんでした。 まずはマルコが麦わらの一味の仲間になるかもしれないと思われる理由を考えてみましょう。【おすすめ】 Portrait.Of.Piratesワンピース “LIMITED EDITION” 船医者マルコ 11,000円+税 予約引き取り開始しております#麦わらストア #ONEPIECE pic.twitter.com/gYpkkbi6ot
— ONE PIECE麦わらストア渋谷本店 (@mugiwara_store) July 11, 2020
マルコが仲間になる理由はあるの?
それでは、マルコが仲間入りしそうな理由について考察していきます。エースや白ひげのために
頂上戦争でエースを倒した後、ルフィまで始末しようと手を出す赤犬。 白ひげを亡くしながらもマルコが必死にルフィを生かそうとする場面です。 エースの弟であるルフィを見守るという役目を自ら選ぶ可能性があります。『赤犬…!!お前が今殺しておきたいと思うあいつの”危険度”とおれ達が生かしてやりたいと思う大層な”期待値”は同じじゃねェのかよい!!』-マルコ pic.twitter.com/k0dvxUrQzp ##ワンピース
— ワンピース名言・考察 (@onepiecemeigen1) July 14, 2020
麦わらの一味に加勢している
ビッグ・マム海賊団の船を滝から落とすマルコ。 ネコマムシとは一緒に来なかったようですが、その後駆け付けて戦力を削ってくれました。 ルフィたちを助ける様子は、麦わらの一味に加勢しているように見えます。マルコ、ネコマムシ、イゾウが ワノ国に入国‼️#ユイの研究室#えんどうさや pic.twitter.com/t9rodvyCrB
— 赤髪海賊団 (@akagami319) June 8, 2020
ルフィへの伝言に合流の意志を感じる
こちらも同じくワノ国編。 ネコマムシに伝言を頼むシーンがあったのでやっぱり来てくれないか…と残念に思っていましたが、伝言の内容を見たとき感動してしまいました。 意外と簡単な伝言でしたが、必ずルフィたちの元に向かうという伝言に合流する意思を感じますね。※ネタバレ注意982 マルコの伝言意外と単純でしたねw おでんの話聞いてから行く気になったのかな? ウィーブルの問題どうやって片付けたのか気になる…#今週のワンピ pic.twitter.com/v33hn3zet5
— いつき (@luffy030852) June 15, 2020
マルコが仲間になる可能性を考察!
前述ではマルコが仲間になるとしたら?という伏線を回収していきました。 それではいよいよ、ONE PIECE(ワンピース)マルコが麦わらの一味に仲間入りする可能性を検証していきましょう。マルコがルフィに伝えたい事って、白ひげの故郷スフィンクスの近くにシャンクスが建ててくれた「エースの墓」に関する事なのかも…🤔ワノ国編が終わったらエースの墓参りあるかも。 更にその場所にシャンクスからのなんらかのメッセージなんかがあったりしたらテンション上がるな〜🔥 pic.twitter.com/2m3jfL75Ht
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) June 10, 2020
マルコは仲間にならない可能性が高い?
結論から言いますと、マルコは麦わらの一味に仲間入りする可能性は低いと考えられます。 では、なぜマルコの仲間入りの可能性が低いのかについての考察を見ていきましょう。白ひげとの家族の絆
「オヤジ」「息子」と呼び合う白ひげ海賊団。 その絆は白ひげが亡くなったからといってすぐに切れるものではありません。 マルコが白ひげの故郷で医者をしていることからも、まだ白ひげを忘れるつもりがないことが分かります。 マルコは白ひげ以外の誰かの下に付こうとは考えていないような気がしますね。エース「お前ら…なんでアイツのこと親父って呼んでんだ?..」
マルコ「あの人が…息子…と呼んでくれるからだ….俺たちゃ世の中の嫌われものだからよい….嬉しいんだなあただの言葉でも…..嬉しいんだ!」 pic.twitter.com/NiJzM0XzGs — ☆ワンピースMuseum☆ (@line_disney) July 14, 2020
ルフィのマルコへの認識の薄さ
今までルフィが仲間へ勧誘してきたキャラクターは、良くも悪くもファーストインパクトがかなり強いものだったように思います。 ルフィの『いい奴』認定に入るまで正式名称で呼んでもらえないことはあっても、名前が出てこず悩むルフィはあまり見たことがありません。 パイナップルで連想はできたようなので、そもそもルフィのマルコに対する認識が薄いだけではないでしょうか。 もちろんエース奪還を第一としていたあの状況下ではあまり印象には残らないことはあるでしょうが、もしも将来的に仲間にする予定ならもう少し絡みがあってもよかった気がしますね。パイナップルって言うロビンと、それでマルコを思い出すルフィ面白い笑笑 このシーンほんま好き pic.twitter.com/w83WKD8Ala
— ☠中野ア・ゾロ(三玖🎧L♡VE)☠ (@iFmxKrrGCqoWhbC) June 27, 2020
エースや白ひげのため
マルコが自分の意思で白ひげ以外に付くとは思えませんが、亡くなった白ひげやエースのためにルフィたちの仲間になる、という可能性はなくもない気がします。 とはいえ、そんなマルコをルフィが本気で仲間に引き込むだろうかという部分も疑わしいです。 何かがあった時は助けに来てくれそうですが、仲間になって一緒に航海するという可能性は低いのではないでしょうか。おはようございます!!♡ 今日はマルコさんのお誕生日〜(((o(*゚▽゚*)o)))おめでとうございます♪♪ マルコさん大好き!エースとマルコのコンビはもう最強ですね♡涙 またルフィと会える日が来ますように… pic.twitter.com/Ri5eLHn4C6
— ワンピース同盟 (@1piece_alliance) October 4, 2013
マルコが麦わらの一味に入ったらどうなる?
一つ前の項目で書きましたが、色々な観点からマルコが麦わらの一味に仲間入りする可能性は低い気がします。 何より、白ひげ海賊団でのマルコの立ち位置は『船医』。 麦わらの一味には既にチョッパーという船医がいます。 麦わらの一味では一人一役で何かしらの役目を担っている状態。 仲間になることが決まっているジンベエも、新しく『操舵手』という役割がありますよね。 もちろん何か別の枠で仲間になることもなくはないでしょうが、マルコの能力から医者以外何があるのか…と思ってしまいます。 また、元白ひげ海賊団の隊長たちも亡くなってしまった描写はありませんのでまた海に出る可能性もゼロではありません。 ですが、どの隊長たちも白ひげ以外の船長の下には付かないような気がします。 百歩譲ってマルコを船長にしようとしたところで、本人が辞退しそうな気もしますね。 元白ひげ海賊団の隊長クラスは、もう海賊として海に出ることはないのかもしれません…。“不死鳥”のマルコ名言
『泣く事が報いる事かよい………!!』 pic.twitter.com/9TrQZOKDQf — 心に響く!!ワンピース名言 (@kokorowanpi) July 12, 2020
まとめ
今回はONE PIECE(ワンピース)マルコが麦わらの一味に仲間入りするかを検証していきました。 色々と理由は上げていきましたが、恐らくマルコが麦わらの一味に加わる可能性はかなり低いのではないでしょうか。 海賊王になったわけではありませんが、海賊王に一番近いと言われた白ひげのクルーだったマルコ。 今後は海に出て航海するよりは、レイリーのように次代の海賊たちを見守るような存在になるのではないでしょうか。 鬼ヶ島ではまだまだ活躍しそうですので、今後の展開が楽しみですね! ]]>マルコ名言
『いきなり “キング” は取れねェだろうよい』 pic.twitter.com/BAt1YvJAc5 — 心に響く!!ワンピース名言 (@kokorowanpi) July 2, 2020
コメント